スイートフロートアパート
コメント数:1 ありがとうの星:1 アクセス数:79
本文を見る
本文を閉じる
私の住んでいるアパートは毎晩愉快な音楽が流れてくるとても楽しいアパートです。午後7時、カシャンという自転車を止める音、続いてガチャガチャと鍵を開ける音が聞こえてきます。
それが始まりの合図。
エスニック調の軽快な音楽と楽しそうな歌声がアパート中に響き渡ります。
元々このアパートに住んでいるベトナム人の男の子。
近くの工場で働いています。
引越しの挨拶に行った時にたどたどしい日本語で教えてくれました。
顔を合わせればいつも笑顔で挨拶してくれます。
私は神経質なタイプではないし文化の違いに驚きつつも微笑ましく思っているのですが、この話をすると
「やだこわい!気を付けなよ!」
こういう反応をされる事が少なくなくて、その度に悲しい気持ちになります。
そりゃあ人並みに戸締りくらいはしますけど、それ以上に何か気を付ける必要があるでしょうか。
無意識の差別、偏見、先入観…そういうものに脅えつつ、はてと自分に問い掛けます。
自分は絶対にしてないって言える?どんな立場、どんな状況でも?
今度、彼に会ったらお気に入りの曲を聞いてみようかな。
ベトナム語で「こんにちは」は「シンチャオ」って言うんですって。
贈られたありがとうの星 1
- 1日の上限について -
お持ちの星の数によって、1日に贈ることができる星の上限は変わります
1~4個...1日3回
5~9個...1日5回
10個以上...1日10回
※毎朝6:00にリセットされます
女の子にもあなたから星が贈られてきたことが通知されますので、
コミュニケーションの1つとしてご活用ください ♪
1件の応援コメントを見る
-
クーピーさん
(★2)
クーピー
年代:40代
エリア:新潟 新発田
会員の期間:6年目
ありがとう:★2
相互オキニ:1人
はじめまして。とても素敵なお話ですね😊
▼ 応援コメントに対する注意事項
投稿された応援コメントはすべてナイトナビがチェックし、基準に沿ったコメントのみ公開します。
※判断の難しいコメントは、お店や女の子に判断をゆだねる場合があるため、公開までに時間を頂く場合があります。
※一度公開されたコメントは削除できません。
※非承認になったコメントの理由はお答え出来ません。
あらかじめご了承ください。
▼ コメントを公開する基準
【承認の基準】
【禁止事項】