今日送迎中に、OfficeamourのドライバーRくんと喋ってて
美雪がこの休み中に色々考えた事を話してて(Rくんも休んだ理由全部知ってる)
Rくん聞き上手だから、美雪の心境を察知してくれたのか
『美雪さん!そんな今の美雪さんには"ライフ"って映画がピッタリなんで、是非見てください!!』
と💡✨✨
美雪『洋画?どんな映画なのー?』
Rくん『洋画っす!めちゃくちゃ背中押されて元気でます!ヒューマン映画です!』
と…✨😯
Netflixとかで配信されてるか聞いたらスグ調べてくれて『あぁ~ディズニープラスだけっすね~!』って!
『じゃあ今度GEOで借りてくるよ!!✨✨』
って話をして、今日は借りれなかったから家に帰ってきて
そうだ!Rくんオススメしてくれた【ライフ】
の映画についてちょっと調べよう!
と、思い検索してみた!(。•ᴗ•。)🤳
出てきた!
ん?
【人類の夢も未来も砕かれる】
え"…(・д・。)
夢も未来も砕かれる…?
その後にレビュー見てみました!
6人の宇宙飛行士達が宇宙で
謎の生命体を発見したか生み出したか
なんか知らんけどもそのエイリアンに
"カルビン"って名前付けて可愛がってた
ある日実験で電気ショックかなんかを
当ててみようとしたらカルビンが
怒って反撃してきたおはなし🦑
冒頭はさっぱり意味がわからなくて
カルビン🦑が触手で握手してきたとこ
くらいからまともに見だした
カルビンはほぼイカ🦑
もうちょい形なんとかならんかったんかな
ウニウニすぎて恐怖感がイマイチ沸かん
あ、だからカルビンって名前つけて可愛がれたのか
人間食べておっきくなるって
ジャケ写に書いてたけど
ガッツリ人間食べてるシーンあったかな?
所々難しいこと言ってて
その辺は理解してないけど
SFっていうよりパニック映画って感じかな
ってレビューが!!
Rくん、今のわたしにこの映画を…?!?
何かがおかしいと思って、Netflixでライフを検索したら
ふつーに入ってる!!!😂
って事は、この映画じゃない!!
(Netflixでは配信されてないって言ってたから)
って事で、もっと別に【ライフ】って映画がないか検索したら
このライフが出てきました✨
念の為あらすじを読んで、レビューを見てみると…
☆人生毎日ハレの日ばかりではないし、少なくとも自分は単調な生活を送っているのだけど、そんな日々を肯定してくれるような素敵な映画でした。
☆仕事が行き詰まった時に最高の映画です。
モチベーションを上げることができます。
☆懸命に今を生きることが大切で、その一瞬一瞬を大事にしないと。
観ていると背中を押してくれて、元気が出てくる。
絶対こっちだーーーーー😂!!✨✨✨
Rくん、その時に監督の名前まで教えてくれたのに、美雪が監督の名前覚えてないせいで、うっかり🦑映画の方と勘違いしてしまったよ、、笑 ごめんね、、笑
危うくイカ🦑と戦う映画見るとこだった…!笑
(しかもレビュー見ると、後味悪いらしい笑)
Rくんなんで今の美雪にこの映画を勧めてくれたんだろう?
ってその時1人で思ったのが、今思うと可笑しくて…w
(今、自分のミスを自分一人で笑ってます笑)
タイトル一緒なのに全然違う映画だ!
こっちのライフは確かにNetflixにもアマプラにも無かったので、映画大好きRくんのオススメなら絶対間違いないと思うから、近々GEOで借りてこようと思います😊
女ぶ長もRくんに色々映画オススメされてるみたい!(店長ブログ参照)
それにしても、やっぱりOfficeamourのスタッフさんって優しいなーって思いました( ◜ᴗ◝)🌈
ほんわかしてて、ほのぼのしてて、ピリピリもしてないし、色管もないし、他店に対してバチバチもしてないし✨
フラットで余裕があって、でも頼りになって!
まさに理想のお店⤴️✨
美雪は環境が合わないとすぐに辞めるタイプなので、美雪がずっと働けてるって事は居心地がいいって事なんです♡←
今思えば、美雪がOL入った頃のスタッフさんは今もうほぼお店にいないけど(残ってるのドライバーさん1人くらい)それでも居心地の良さが継承されてるって凄いことだよな~🍒
この場を借りて、、Officeamourのスタッフの皆様🐶🐱🐭🐰🐻🐼🐨💕
いつもありがとうございます😊🍀❤️
では、おやすみなさい💗✨
あ!明日は、15時50分~60分コース1枠のみ空いてるそうです!
ご都合合う方いらっしゃいましたら、お待ちしています😘
▼ 応援コメントに対する注意事項
投稿された応援コメントはすべてナイトナビがチェックし、基準に沿ったコメントのみ公開します。
※判断の難しいコメントは、お店や女の子に判断をゆだねる場合があるため、公開までに時間を頂く場合があります。
※一度公開されたコメントは削除できません。
※非承認になったコメントの理由はお答え出来ません。
あらかじめご了承ください。
▼ コメントを公開する基準
【承認の基準】
【禁止事項】