本文を閉じる
先日、山形県にある日本一待ち時間の長いラーメン屋さんに行って来ました‼️✨✨
その名も…
琴平荘🏠🍜🍥✨✨✨
知ってる方も多いハズ!!
営業も、1年を通してずっとやってるわけではなく、夏期の間はやってないとか…💡´-
噂は結構色んなお客様に聞いてて、もう5時間待ちは当たり前。
11時オープンで10時半について、整理券番号が200番代とか!
12時頃着いちゃうと、整理券番号400番代とか!
やばすぎーーー😱😱😱✨✨✨
んで、10時半頃ついたお客さまは『食べれたのが15時だったよ。』
とか、そんな話ばっかり聞いていたのです。笑
これは覚悟を持って行かねば・・・❣️
と満を持して、出発したのが…
朝の5時‼️笑
どーやらオープンは11時だけど朝の8時から整理券は取れるという情報が耳に。
よし、8時に取ろうじゃないか‼️
って事で、余裕を持って朝の5時に新潟を出発したのでした🏃🏻💨(もちろん車でね)
その時間は道路もスイスイだったので、朝の7時には到着‼️
(はやーー)
さすがにまだ誰もいないでしょう。
と、思いきや。。
1台いました。
んで、私たちが来た事に危機を覚えたのか、先にいたその1台の人はまだ7時なのに、並び出した…!Σ(゚Д゚;エーッ!
まだ整理券配られるまで1時間あるよ?!
寒いよ?!
もう並ぶんですか😵😵
『まだ並ばなくていいよねーっ』と、車にいた所。
どんどん車が!!!!😳
キターーーーー!!!!!!🚗🚗🚗🚗
(まだ7時よ?!うちらもだけど。笑)
て事で、急に焦りだし…まだ7時だけど整理券を取るために並ぶことにしました😂
寒いと思って、暖かいロングのダウンコート🧥と偶然車に毛布があったので毛布にくるまりながら並びました🙌
さぶい、、
そして8時!!!
整理券2番GETー⤴️✨💓
整理券が配られるとみんな車に戻って…
家に帰っていきました🏠(地元の方々かな?)
美雪達は行く場所も無いので、ひたすら車で待機_( ˙꒳˙ _ )
朝の5時出発だったので、眠いのもあって寝たりました✨
そして11時✨
ついに店内へ⤴️⤴️⤴️💕
店内からの眺め✨
そしてメニュー❤️
"あっさり"と"こってり"があるのですが
琴平荘では"あっさり"がマストらしい❣️
て事で、あっさり💖🍜🍥
スープが澄んでる~✨✨
麺はちぢれ麺系✨
煮玉子もトッピングで付けました⸜( *>ω<*)⸝♡
写真撮り忘れたけど、煮玉子とろっとろで美味しかったー🤤
スープもあご出汁で美味しかった❤️
麺は、固めだったかなー!
欲を言えばもう少しモチモチ感が欲しかった(ノ)*´꒳`*(ヾ)
番号札二番なだけあって、11時過ぎには食べれましたが、よくよく考えると番号札とったのが朝の7時だったから、、
結局4時間待ち😂😂😂
琴平荘は"待つ"と、考えていた方が良さそうです💁♀️
ご馳走様でした💖✨
▼ 応援コメントに対する注意事項
投稿された応援コメントはすべてナイトナビがチェックし、基準に沿ったコメントのみ公開します。
※判断の難しいコメントは、お店や女の子に判断をゆだねる場合があるため、公開までに時間を頂く場合があります。
※一度公開されたコメントは削除できません。
※非承認になったコメントの理由はお答え出来ません。
あらかじめご了承ください。
▼ コメントを公開する基準
【承認の基準】
【禁止事項】